故人様の身支度を整え送り出す【納棺師】は、意義のある仕事です
株式会社トータルクリーンケア千

ABOUT 会社紹介

私たちと一緒に、大きなやりがいを感じられる仕事をしませんか。

はじめまして。代表の伊藤砂千子と申します。 《株式会社トータルクリーンケア千》は法人として設立4年目。春日井市で納棺を専門に行っている会社です。 私は会社を立ち上げる前に、個人事業として約20年【納棺師】を行ってきました。二十歳そこそこのまだ若かった私が、“人の死と向き合う”という、一般的には避けたいイメージの仕事と出会い、ここまで続けてこれた理由は、ひとえにこの仕事に大きなやりがいを感じてきたから。 もし、私たちの仕事に少しでも共感も持ってくださる方がいましたら、一緒に故人様を安らかにお送りしませんか。 一度、当社の求人ページをご覧いただけると幸いです。 代表 伊藤砂千子

BUSINESS 事業内容

故人様とご遺族に、穏やかな時間を提供します。

納棺業・遺品整理
ご依頼のあった葬儀場、ご自宅にて ○湯灌(ゆかん) ○お着替え ○お化粧 を行い、故人様を棺に納めます。エリアは愛知県・岐阜県内です。 お一人様でも多くの故人様の最期に携わりたく、社員を増員し事業の拡大をしているところです。 7月には新築の事務所に移転します(春日井市内)。さらに、岐阜県にも事業所を開く予定です。

WORK 仕事紹介

日本の文化の中に【納棺】はなくてはならない仕事です。

故人様のため、ご遺族のため、最期のお姿を心を込めて整えます
故人様を生前のときのように美しく整えるのは、故人様のために行うのはもちろん、見送るご遺族に少しでも穏やかな時間を過ごしていただくためでもあります。ご遺族の悲しみに寄り添いながら、厳粛かつ穏やかな雰囲気を作り出すことも重要な役割の一部です。
人はこの世に生を受ければ、必ず死がやってきます。 
日本は高齢化社会の進行により、葬祭業界の需要も増える傾向にあります。そのため納棺師はこの先もなくてならない仕事です。最近では故人様の希望や個性を尊重して、様々なスタイルの葬儀が執り行われていますが、これからの納棺師も様々なご要望にもお応えできるよう努める必要もあります。

INTERVIEW インタビュー

納棺師・40代・女性
納棺師の仕事を誇りに思っています。
私たちがご遺族の悲しみに寄り添い、故人様を敬う様子が伝わったとき、感謝の言葉をいただきます。また、私たちも経験を重ねるごとに技術が磨かれ、この洗練された技術がご遺族の心を打ったとき、悲しいはずのお別れを感動的なものにするものです。この仕事は、私たちに大きなやりがいと達成感をもたらせてくれます。同時に本当に意義ある仕事だと思います。
ご遺族からのお礼の言葉が支えになっています。
日々人の死に接する仕事ですので、正直楽な仕事ではありません。仕事に慣れるまでは辛いものでしたが、余裕が出て来るとご遺族からのお礼をとても感じられるようになりました。心からの感謝の言葉をいただくと、日々の疲れも吹き飛びます。その一言で、納棺師をやっていてほんとうに良かったと思えるほどです。

BENEFITS 福利厚生

給与

月給21万円以上(一律手当含む)

勤務時間・休日休暇

勤務時間 9:00~18:00 月7日休み(シフト制)

資格

経験・資格・年齢不問。未経験者歓迎! 要普通自動車免許(AT可)

待遇

昇給あり、社会保険完備、制服貸与、交通費規定支給 福利厚生施設利用可(ホテルなど)

FAQ よくある質問

資格も知識もありませんが大丈夫ですか?
はい。特別な知識・資格は必要ありません。年齢的も性別的も障害となることが比較的少なく女性も活躍しています。資格が不要な代わりに、入社後の研修で必要な知識や技術を学ぶことになります。
トータルクリーンケア千はどんな会社ですか?
少人数のため助け合う雰囲気があります。また、「こうしないといけない」という縛りがなく、自分で考えて仕事ができるので達成感が高いです。お客様からのお礼も、自分に対してのお礼として強く感じられるので嬉しいですよ。